外観
一番町小川歯科クリニックの外観になります。
東京メトロ半蔵門線半蔵門駅の5番出口を左に出ていただき、信号を渡ると当院に着きます。
駅から歩いて30秒ほどと通いやすい立地になります。
受付
受付にて診察券をお渡しください。
その他にも受付ではご予約の相談から治療中の疑問・質問など、診療中に聞きそびれてしまったこともどうぞお気軽お尋ねください。
待合室
待合室は入口を入り、受付に併設されております。
こちらで診療に入るまでゆっくりお待ちください。また、何かございましたらお気軽にお声がけください。
診察台
プライバシー保護のため個室も診療室になっています。
他の患者様の視線などを気にすることなく治療に入らせていただきます。
お口の中のお悩みや気になるところなど、些細なこともお伝えください。
マイクロスコープ
マイクロスコープを使用することで、肉眼では見えない歯の細部まで見ることができます。
4~20倍の高倍率で治療を行うことができ、精密な治療をするのに役立ちます。
歯科用CT
従来のレントゲンでは「見えなかった」「分からなかった」ことも歯科用CTでは「見える」「分かる」ようになります。
痛みの原因、病巣の広がり具合、骨の状態などを的確に判断することができるため精密な診査・診断を行うことができます。
滅菌器
滅菌器は世界最高クラスの「クラスB」を使用しています。
高圧蒸気滅菌器、薬液滅菌などの各種機器にて滅菌処理を行っておりますので、ご年配の方から小さなお子様までどなたでも安心して治療を受けていただけます。
タービン滅菌機
歯を削る機械を滅菌する機械になります。
歯を削る治療でも唾液や歯の破片などが出てきます。使用後はタービン滅菌器にて滅菌を行い、細菌が無い清潔な状態を保ちます。
滅菌パック
診療で使用する器具は滅菌パックされたものを使います。
治療器具はすべて滅菌器で清潔な状態にし、1回の診療ごとにパッキングを行います。
光学印象機
3D光学スキャナーになります。
マウスピース矯正を行うための装置作製に必要な「歯の型取り」の際に使用します。
従来の型取りでは印象材を口に入れ、苦しい思いをすることもあったかと思いますが、3D光学スキャナーはわずか1分ほどでスキャンができ快適に歯型を採ることができます。